
2011年08月12日
3日目
子どもウィンドサーフィンスクール集中講座も3日目!
波があり難しいコンディション
1日目で教えてもらった
膝をやわらかく使って波を越える
おぉぉぉ!上手く越えていく‼
本人もまんざらでもない様子
3日間頑張った成果だ〜
すぐ泣く(怒られてではないですよ)
できない自分に悔しかったり、深い海が怖かったり
理由はいろいろ
甘えもある
それでも得るものもあったのでは
ショップの方々も何かと気にして
声をかけてくれる
知らないうちに、たくさんの人たちに支えられていること
子ども自身で感じとれる日が来ますように
頑張れ子ども

2011年08月10日
特訓
子どもウィンドサーフィンスクール集中講座2日目!
笑→涙→笑→涙
親も押したり引いたり
喝を入れたり思いっきり甘えさせたり
本気で向き合うことで
お互い成長していくのかな

技術面では
教えることって
難しい

いつも優しく教えていただいているshopの皆さんに
心から感謝です
タグ :ウィンドサーフィン
2011年08月08日
2011年06月01日
運動会‼
延期だった運動会
昨日、無事終了しました
今回は仕事と重なって。。。
どうしようか悩んでいましたが
延期のおかげで
仕事も運動会も、ついでに海までしっかり行けました
運動会では
運動はあまり得意ではない子どもですが
リレーでは抜かされず
組体操でもでっかいお友達を持ち上げ
(子どもは小さいので)
彼女なりにベストを尽くせたようです
それにしても芝生の運動場
気持ち良さそうでした
昨日、無事終了しました

今回は仕事と重なって。。。
どうしようか悩んでいましたが
延期のおかげで
仕事も運動会も、ついでに海までしっかり行けました

運動会では
運動はあまり得意ではない子どもですが
リレーでは抜かされず
組体操でもでっかいお友達を持ち上げ
(子どもは小さいので)
彼女なりにベストを尽くせたようです
それにしても芝生の運動場
気持ち良さそうでした
タグ :運動会
2011年05月21日
2011年05月21日
ニンニク掘り
今年も行ってきました!
永香自然農園
参加料無料
無農薬ニンニク1個80円‼
採れたてニンニクはさわやか〜な香り
吊るしておけば
かなり日もちします

こちらのニンニクに出会ってから
他のニンニクは考えられないくらい
美味しいです
また来年も楽しみ〜(気が早い?)
タグ :ニンニク掘り
2011年05月20日
2011年04月08日
宮地嶽神社子供スケッチ大会
先日、自転車で宮地嶽神社へ
たまたまスケッチ大会が行われていたので
猛ダッシュで家に帰り
道具を準備して
車でGO!!
一時間くらいしか時間がなく
画板もないまま
わたしのおやつ食べよう攻撃にも負けず
よくがんばりました
さくらクレパス賞
おめでとう

2011年02月08日
太刀洗平和記念館

旦那様が朝倉郡方面で仕事があるというので
ご一緒させていただいました
寄り道①太刀洗平和記念館
ずっと福岡に住んでいるのに太刀洗飛行場があったこと
恥ずかしながら。。。知りませんでした

零式艦上戦闘機三二型
世界で唯一の現存機

寄り道②小郡市役所横、ヒレカツ専門店『とん亭』
ヒレカツ定食1100円
3cmはある厚くやわらか~いお肉
薄~い衣なので意外とサッパリ最高!!!
お店はおしゃれな感じではありませんが
常連さんが次から次に♪♪
朝倉方面は温泉もあるのかな?
またおじゃましたいと思います

2011年02月03日
2011年01月25日
2011年01月05日
二匹の鬼
家族忘年会は九重にある二匹の鬼へ
前日の積雪で高速は通行止めのため
下道で行くことに
チェーンなしでもなんとか到着

こんな感じ
今回は露天風呂つきコテージ「花別荘」に宿泊
寒さを心配していましたが、暖炉、コタツ、寝具には電気毛布とホカホカ

子供はロフト部分がたいそう気に入ったようで、登ったり~降りたり~

貸切露天風呂のひとつ
向かいの雪山が一望
お楽しみの夕食

どの料理も美味しく、お腹イッパイながらデザートとコーヒーまでしっかりいただきました
朝食

干物は自分の好みで焼き
贅沢な朝食
宿と貸切風呂、食事処が少し離れていますが
歩けない距離ではなく
歩きが苦手な方は送迎していただけるとのこと
従業員の方々も皆さん感じがよく
どこもきれいに掃除されていて気持ちよかったです

またおじゃましたいお宿でございました
前日の積雪で高速は通行止めのため
下道で行くことに
チェーンなしでもなんとか到着

こんな感じ
今回は露天風呂つきコテージ「花別荘」に宿泊
寒さを心配していましたが、暖炉、コタツ、寝具には電気毛布とホカホカ

子供はロフト部分がたいそう気に入ったようで、登ったり~降りたり~

貸切露天風呂のひとつ
向かいの雪山が一望

お楽しみの夕食

どの料理も美味しく、お腹イッパイながらデザートとコーヒーまでしっかりいただきました
朝食

干物は自分の好みで焼き
贅沢な朝食

宿と貸切風呂、食事処が少し離れていますが
歩けない距離ではなく
歩きが苦手な方は送迎していただけるとのこと
従業員の方々も皆さん感じがよく
どこもきれいに掃除されていて気持ちよかったです


またおじゃましたいお宿でございました

2010年11月01日
2010年09月27日
立花山

お弁当を持って立花山へ♪♪
子供の頃に登って以来なので
とっても高いかと思っていましたら。。。
1時間くらいで山頂へ

すっかりカメラ小僧

帰りに寄った大クス
思っていたよりぜんぜん大きくて
神秘的な感じでした

登山口からすぐのパン屋さんラビころへ

ここのカスタードやパン生地はとっても美味しくて
このクリームパンを買うために立ち寄ることも( ´艸`)
次はどこの山に登ろうか
家族会議は続く。。。
2010年09月20日
パルコ
今日は天神へ
まずは子供孝行
リラックマストアへ
最近はここへ寄ってからでないと
買い物に付き合ってくれない
優柔不断でなかなか決まらず
長い時間を過ごすと
わたしの買い物欲もだんだん薄れ・・・
帰ろうか~ということに
そこへ「八天堂」のクリームパンが目の前に

甘さ控えめクリームとしっとりパン生地のバランスが絶妙です
自分へのご褒美
ちゃんと家族分も購入しましたよ
ごちそうさまでした^^
まずは子供孝行
リラックマストアへ
最近はここへ寄ってからでないと
買い物に付き合ってくれない
優柔不断でなかなか決まらず
長い時間を過ごすと
わたしの買い物欲もだんだん薄れ・・・
帰ろうか~ということに
そこへ「八天堂」のクリームパンが目の前に


甘さ控えめクリームとしっとりパン生地のバランスが絶妙です
自分へのご褒美

ちゃんと家族分も購入しましたよ
ごちそうさまでした^^
2010年09月13日
階段にご注意
日曜日の夕方、60歳半ばの母がマンションの外階段で転倒
なんと頭から転んでしまったそう
それを知ったのは、だ〜いぶ後で
救急病院で検査中とのこと
昨日の夜はそうそう眠れず
今日も検査が終わったであろう時間帯に連絡を
すると「ごめんごめん〜アハハハ」
・・・
笑って済ませる程度でほんとよかったです
昭和のスター谷啓さんのこともあったので
焦りました
そういえば数年前、ミーナ天神から地下街へ出る階段で転げ落ちたことが。。。
(これは私)
この親ありてこの子あり
とにかく気をつけよ
なんと頭から転んでしまったそう
それを知ったのは、だ〜いぶ後で
救急病院で検査中とのこと

昨日の夜はそうそう眠れず
今日も検査が終わったであろう時間帯に連絡を
すると「ごめんごめん〜アハハハ」
・・・
笑って済ませる程度でほんとよかったです
昭和のスター谷啓さんのこともあったので
焦りました
そういえば数年前、ミーナ天神から地下街へ出る階段で転げ落ちたことが。。。
(これは私)
この親ありてこの子あり
とにかく気をつけよ
タグ :母 おっちょこちょい